メニュー

エデュケアの雰囲気

ここだっ!と思って飛び込んだ新しい挑戦とこれから(2025.02.01更新)
現在、Future Gripは、幼稚園や保育園、介護福祉施設とは別の切り口で事業を展開しています。その一つが不登校支援のフリースクール、そして小学校高学年をまずは対象としている学習支援事業です。今回は… ▼続きを読む

育休から管理職として復帰。想定外のことがあっても支えてくれる環境がある。(2025.02.01更新)
子どもとの時間を大切に、自分の挑戦もできるEducarealize Groupでもっと成長したい 短大卒業後、Educarealize Group の学校法人 金子学園 認定こども園まこと幼稚園にて… ▼続きを読む

地域、保護者、子どもたちと信頼関係を築きながら関われる職場に憧れを(2025.01.04更新)
「一人ひとりの未来は無限大」をコンセプトに置いている認可保育園 ハートフルナーサリーにて保育士として勤務している大貫さん。保育士になろうと思った想いから、大貫さんはその選択に至ったのでしょう? 「友人… ▼続きを読む

藹藹会の創業から今。今後の障害福祉を地域で解決する(2025.01.04更新)
樋口さんはEducarealize Groupのグループ内の社会福祉法人藹藹会のオープニングメンバーで入社。そこからハートフィールドをはじめ、藹藹会の障害福祉事業を取りまとめています。入社してから現在… ▼続きを読む

転職を気に子どもや先生たちとの生活がとても楽しく充実した日々(2025.01.04更新)
「小規模保育事業B型クオーレ」にて保育士として働く蓬田さん。もともとは乳児院の先生を東京でしていましたが、栃木へ戻ってくることになり、クオーレへ転職しました。Educarealize Group に入… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME