福利厚生・社内制度
新卒から、経験者、子育て中のパパさん、ママさん、ベテランまでプライベートも充実させながら、やりがいを感じて仕事ができるよう、働きやすい環境づくりにつとめています。Educarealize Groupの福利厚生制度、各種手当の一部をご紹介します。
※所属法人によっては現在実施していない項目もありますので、ご了承ください。少しずつ統一しております。
-
飲み会の
グループ内では歓迎会、暑気払い、忘年会などがあります。もちろん会社が強制的に誘う飲み会はありません。 お酒が苦手な方や会社とプライベートを分けたい方が就業をしやすい環境づくりを引き続き、行っております。 断り文句は「次は行くので!」でOK!です。強制参加なし! -
独自の
何か会社に対して、疑問、疑念等があったらすぐに解決することができる施策です。モヤモヤした状態で仕事をしないことが大事です。フォローアップ制度 -
見て覚えろ制度は
職人のように"見て覚える"教育はNGとしています。社員を育成する上では教育と管理のバランスを大事にしています。またグループ内ではISO9001制度(品質マネジメントシステムに関する国際規格)を取得しております。品質はもちろんのこと、誰でも活躍できるマニュアルや仕組みが備わっております。禁止! -
独自の
モチベーションを高く維持できるフェアな組織構築を目的に「エデュケアシステム」というシステムを用いて、社内の制度、ルール、キャリアアップ、評価制度を明確し、どういうことをしてはいけないのかを明文化・業務に集中できる職場環境を作っています。エデュケアシステム
(社内の制度、ルール、キャリアアップ、評価制度をシンプルに明確に) -
挑戦した失敗は
挑戦した失敗は、挑戦しなかったより評価します。よって、多くアイディアをチャレンジできる環境です。
ノーカウント! -
資格取得費の補助
仕事で必要な資格を取得する際、資格の更新をする費用を全て、会社が負担しています。キャリアアップや将来の目標を実現させるサポートをします。資格手当はもちろん、取得支援の対象となる資格もあります。全額サポートや、一部サポートなど幅広い支援を行っています。 -
研修費付与
受講したい研修があった場合、会社から受講料の補助を行って、スキルアップできるようになっています。仕事に必要な研修に会社としては応援するのは当たり前です! -
グループ内転職制度
自身の経験、ライフステージによって、やりたいこと・できること・働き方・働く場所は色々と変わっていくことを許容しています。当社ではグループ内転職を推奨しており、ライフステージや変化に合った働き方ができます。 -
リファラル制度
社員を紹介すると、紹介手当として支給しています。仲間が仲間を呼んでくることを推奨しており、実際に紹介での入社が多い会社です。
(社内紹介制度) -
無資格未経験歓迎!
未経験者、無資格者を対象に、就業時間を使って、資格費用を全額支給して資格取得までサポートし、OJT、OFFJTを行うことで一人立ちさせて、継続して就業へと導きます。
Welcome制度 -
有給・育休制度
産休・育休が整っているので家族も大事にできます。子育て中の急な用事でも、休みづらい雰囲気はありません。家庭での幸福感が仕事のパフォーマンスも向上させると信じています。一時的に育児や介護に専念してもらい、落ち着いた状況になってから仕事に復帰してもらう育児・介護休暇制度を設けています。実際に、取得実績、復帰実績は100%です。現在も主力メンバーとして活躍中! -
出戻り制度
勤務中の怪我により5日間以上入院して復帰されたスタッフに復帰手当を支給しております。また以前Educarealize Groupに勤められていましたが、一度離れ、再度戻ってきたスタッフを対象にも手当を支給します。 -
マイバースデー休暇
自身の誕生日に限らずに、大切な日に1日の休暇が取れます。プライベートも充実させることが目的です。誕生日パーティーをしたり、趣味の時間などに使われています。 -
ファミリー
Educarealize Groupでは、親孝行の文化を大切にしています。そのため、この休暇制度を設けております。大切な家族と過ごすために、年1回取得できます。お子様の誕生日や、結婚記念日などに使われています。スマイル休暇 -
予防接種
インフルエンザなどの感染症予防のために当社提携医院にて予防接種を受けてもらいます。お客様やスタッフに感染がないようする取り組みです。 -
推薦図書の貸し出し
会社指定の推薦図書を借りることができます。仕事の進め方やマネジメントなど、業務に役立つ書籍が多数あります。 -
懇親会補助
懇親のために食事会・飲み会を実施する場合、会社から補助しています。 -
年間表彰
日頃頑張っているスタッフのために、縁の下の力持ち賞、ベスト黒子賞、ベストエデュケア賞など毎年ユニークな表彰があります。 -
施設利用割引券・
地域の企業様から頂けたり、地元のスポーツ観戦チケット、映画館、テーマパークの割引チケットがもらえることがあります。また結婚、出産、入学などの慶弔給付金があります。永年勤続によっては、旅行でホテルや旅館に宿泊した場合に、一部補助もあります。家族と過ごす際に使えます。慶弔給付金・
宿泊費補助等の福利厚生サービス -
パパ&ママ応援
子育て中のパパ、ママが多い職場だから、子育てを徹底的に応援します!学校が終わってから「ただいま〜」と施設に帰ってくるお子さんもいますよ!ほかにも例えば、こんなサポートをしています!
・会議・研修への子連れ参加OK!
・懇親会への子連れ参加!